到達度や履修期間で選べる3つのコース

JBG音楽院は「ひとりで完遂できるDTM作曲スキル」トレーニング型授業で身につけるDTM作曲スクールです。
DTMや作曲は、座学や独学で知識だけを詰め込んでも習得できません。トレーナーである講師から与えられる課題を実践でひとつずつクリアしていくことで、自由自在な音楽制作スキルを身につけることができます。
コースは、それぞれの目標レベルや履修期間に応じて選択することが可能です。授業は週1回、平日夜間や週末に行われるため、社会人や学生の方でも無理なく受講できます。

  • スタンダード
    DTMと作曲の
    基本スキルを身につける
    (履修期間:1年)

    コアプログラムとメインプログラム1のみを受講する1年通学コース。ヒット曲の分析と演習をとおして、DTM作曲の基本を身につけます。
    DTMや作曲の経験がない初心者の方でも、必ずオリジナル曲を1曲仕上げることができます。

    スタンダードコース詳細

  • マスター
    作曲の演習とスタジオ実習で
    高度なスキルを身につける
    (履修期間:1年半)

    メインプログラム2までを受講。作曲の基本だけでなく、演習を通した実践トレーニングで音楽制作のスキルを高めます。
    作詞を学び「歌モノ」のオリジナル楽曲を完成させ、スタジオでのレコーディングも体験できるコースです。

    マスターコース詳細

  • マスターコース詳細
    アドバンス
    DTM作曲テクニックを網羅し
    現場レベルのスキルまで獲得
    (履修期間:2年)

    音楽の基礎教養を身につけるコアプログラムに始まり、実践講座となるメインプログラムの1~3すべてを受講します。
    セミマンツーマン形式によるトレーニング型授業で着実にスキルアップするため、誰もが理想の作曲家・ミュージシャン像を手に入れることができます。

    アドバンスコース詳細

画像 画像
JBG音楽院のカリキュラム
  • JBG音楽院のカリキュラム

    コアプログラム

    音楽の基礎教養を身につける

    音楽理論
    DTM基礎
    聴音・ソルフェージュ
    キーボード基礎

    コアプログラム詳細

  • メインプログラム1

    メインプログラム1

    メロディーとDTMアレンジの基本

    メロディー
    ハーモニー
    セクション(楽曲構成)

    メインプログラム1詳細

  • メインプログラム2

    メインプログラム2

    音楽制作の実践トレーニング

    楽曲制作
    作詞
    メロディー&アレンジ演習
    レコーディング実習

    メインプログラム2詳細

  • メインプログラム3

    メインプログラム3

    DTM作曲の総仕上げ

    ストリングス&ホーン研究
    リハーモナイズ研究
    ミックス研究

    メインプログラム3詳細

カリキュラム一覧

バナー バナー
JBG音楽院のキャンパス

東京、池尻大橋駅にキャンパスがあります。

  • 池尻大橋駅
    東京都 -渋谷-

    授業スケジュール:週1回(平日/土/日)
    入学時期:4月・10月

    東京校の詳細

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

学院長あいさつ

続きを読む
川﨑 俊介
川﨑 俊介 学院長

「顧客満足度」など3つの部門でDTM作曲スクールの第1位を獲得!

DTM作曲スクールの第1位を獲得!

DTM作曲スクールに関するアンケート調査で、JBG音楽院が「顧客満足度」 「カリキュラム満足度」「講師の指導力」で第1位を獲得しました。

調査方法:インターネット調査
調査概要:DTM作曲スクール10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代〜50代 男女1032名
調査期間:2020年8月11日〜13日
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ

満足度第1位の理由とは?

協力企業 協力企業 協力企業